スポンサーリンク

スポンサーリンク

2014年12月25日木曜日

【ゼロからわかる】 免疫力を高める食べ物・サプリ


by ashinari

免疫力を高める食べ物・サプリ

今回の記事では、免疫力を高める食べ物やサプリメントについてまとめました。


放射能が免疫力低下の原因になる?

「かつて私が診療のため滞在したモーズリは原発から約90キロの距離にある。軽度の汚染地で住民の避難は行われていない。中学校を訪れて子どもたちや親、先生たちに会った。

(中略)

先生たちの話では元気そうに振る舞ってはいても子どもたちの免疫力が落ちているようで、風邪をひきやすく、ひくと治りにくい。疲れやすく集中力を欠かしがちだと心配していた」

こんなコメントをしているのは、長野県松本市の菅谷(すげのや)昭市長

菅谷市長は、外科医として1996年から2001年まで約5年半、ベラルーシに長期滞在。チェルノブイリ原子力発電所事故後に医療支援を続けた経験を持ちます。

(参考)
日経新聞:チェルノブイリ事故25年以上、現地なお先見えず 松本市の菅谷市長に聞く
  (2014年12月11日)


免疫力を高めるには?

免疫力を高める方法はいくつかありますが、食品やサプリを摂取するのが手っ取り早いと思います。


がんを予防する食べ物

たとえばガンを予防するにも、免疫力を高めることが重要とされています。

免疫カがダウンするとがん細胞を抑えきれなくなり、増殖してしまいます。免疫力を高めたり、活性酸素を無害化するには、抗酸化物質が効果的。ビタミンA・C・Eは抗酸化作用が強く、ガン予防に欠かせない栄養素です。

福島県郡山市にある総合南東北病院のサイトには、ガンを予防する野菜として次のような食材の名前が挙げられています。

・キャベツ
・ブロッコリー
・カリフラワー
・大根
・パセリ
・にんにく
・にら
・トマト
・ピーマン

(参考)
総合南東北病院:がんを予防するために食べたい野菜


「プロテクト乳酸菌」も効く?

サントリー健康科学研究所が行った試験では、「プロテクト乳酸菌」を摂取することで、免疫細胞の要である「NK細胞」(ナチュラルキラー細胞)などを大きく活性化することが実証されたそうです。

「プロテクト乳酸菌」を配合したサプリメントが免疫を活性化させ、ウイルスに対する抵抗力を強めることが明らかになったのだとか。


「NK細胞」って何?

NK細胞は自然免疫の主要因子として働くリンパ球の1種。ガン細胞やウイルス感染細胞の拒絶に重要な役割を果たすとされています。

他の細胞を殺すということで、生まれつき(natural)の細胞傷害性細胞(killer cell)という意味の名前がつけられました。NK細胞は、「自然免疫」と同じ意味でも用いられ、ガンの予防や治療の分野においても注目を集めています。

(参考)
ウィキペディア:ナチュラルキラー細胞


「ブロリコ」がNK細胞を活性化する?

ブロリコ研究所のサイトを見てみますと、自然免疫(NK細胞)には、がん細胞をやっつける効果があるということです。埼玉県立がんセンターの研究により、自然免疫の活性が高い人ほどガンになりにくいことが明らかになったのだとか。

自然免疫力を高める方法の一つとして、ブロリコ(製造販売元はイマジン・グローバル・ケア株式会社)というサプリがあります。この成分は、東京大学との共同研究によって発見したもの。いろいろな野菜や、アガリクス、メカブフコイダンといった食材群で免疫力を測定したところ、ブロッコリーから抽出されたブロリコが一番高い活性を示したそうです。

本当だとすれば興味を引かれますね。


関連記事

【気になる話】 放射能が免疫力低下の原因になる?
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】
【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策

2014年12月19日金曜日

【まとめ】 「健康診断で心電図異常Q波」の意味と対処法

私は、2014年12月の健康診断で「心電図異常Q波(V1,2)」という結果が出てしまいました。検査結果の意味や対処法について調べてみましたので、メモに残しておきたいと思います。


「心電図異常Q波」って何なの?

「心電図異常Q波」心筋梗塞になった人などに見られる心電図の波形

心筋に壊死や障害が加わった際に、QPS波高が減少します。異常Q波は、Q波の幅が広く、深くなっています。

異常Q波と関係のある病気の代表的なものとして心筋梗塞が挙げられます。その他、心筋症や肺気腫、左脚ブロック、WPW症候群などもあります。健診で精査を勧められた場合には、心筋に異常がないかどうか、心エコー検査などをすることになります。

(参考)
佐野内科ハートクリニック


精密検査は「循環器科」や「循環器病院」で

精密検査を勧められた場合の病院は、循環器科のあるところや循環器病院になります。


さほど心配はいらないことが多い?

健診で心電図でV1からV3にかけて下向きのQ波が記録されたとき、「心筋梗塞の疑い」と診断されることがあります。

心筋梗塞に典型的な異常Q波の場合、その前に「小さなr波」を伴うことはありません。また、異常Q波はふつうのQ波に比べて「幅が広い」特徴があります。

ですが、健康診断で診断される「心筋梗塞の疑い」は、「小さなr波」がその前にあり、Q波の「幅も狭く」正常と診断される場合がほとんどのようです。

(参考)
町医者の家庭の医学:誰でも分かる「心電図の簡単な読み方」


私の場合は「要指導」

私の場合、健康診断の結果は「要指導」

私の受けた健診の場合、診断結果についての医師の総合判定は次の4段階になっています。

1 異常認めず
2 要指導
3 受診推奨
4 治療中

受診推奨ではなく、その前段階の「要指導」でしたので、「日常の生活習慣や食生活に気を付ける」という対処でよさそうです。


心筋梗塞の予防には「n-3系脂肪酸(DHA、EPA)」などがおすすめ

心筋梗塞が心配な場合、食べ物の面では以下のような栄養素に気を配るとよいと言われています。

・n-3系脂肪酸(DHA、EPA)
・カルシウム
・カリウム
・食物繊維

日本人の栄養の指針となる「日本人の食事摂取基準」(厚生労働省)が、2005年に改定されました。そのなかで、「多く摂取すべき栄養素」として、上記の4つが挙げられています。

オムロンのサイトによると、この4つ、いずれも心筋梗塞の予防に重要な栄養素なのだそうです。


DHAとEPAって何?

DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸)は、青魚に含まれるサラサラ成分

DHAとEPAを多く含む青魚には、アジ、サバ、イワシ、サンマ、マグロ、サケなどがあります。なので、こういった魚を週のうち3~4回程度は食べるようにしたいところです。

(参考)
オムロン:心筋梗塞を予防する食事学

魚をあまり食べない人の場合は、サプリなどで補うのも一手だと思います。


関連記事

【腎臓に異常も?】 「健康診断で尿蛋白」の意味と対処法

【腎臓に異常も?】 「健康診断で尿蛋白」の意味と対処法

健康診断で尿蛋白

健康診断の尿検査で尿蛋白(たんぱく)が出た場合、腎臓に何らかの異常がある可能性があります。

私は、2014年12月の健康診断結果で尿蛋白が出てしまいました。検査結果の意味と対処法について調べてみましたので、メモに残しておきたいと思います。


尿蛋白と腎臓病

血液中には蛋白が含まれ、その一部は腎臓でろ過され尿中に出てきます。ですが、尿細管で吸収され、ふたたび血液中に戻ります。なので、正常な状態では尿蛋白は出ても少量。しかし、腎臓や尿管に異常があると、正常な状態を超える量の蛋白尿が出てしまいます

健診で尿蛋白が出るということは、腎機能が低下し、腎臓の病気にかかっている可能性も考えられます。健康診断で「受診推奨」などとなった場合、病院で、尿や血液の検査を受けることになります。

腎臓病の中には、徐々に腎臓の働きが低下し、最後には人工透析(血液透析)による治療が必要になってしまうケースもあるので注意が必要です。

(参考)
荒尾市民病院:尿にタンパクが出た


尿蛋白の診断結果の読み方

私の住んでいる群馬県では、尿蛋白の検査値は5段階に分かれています。

J.フロント健康組合のサイトを参考にすると、次のような感じのようです。

(-)         14以下 正常
(±)         15~ 29
(+)         30~ 99
(++)     100~299
(+++) 300~

※ 数値は糖量(mg/dl)。
30 mg/dl 以上が「異常」とされます。

(参考)
J.フロント健康組合:健康診断の見方

私のスコアは(+)でした。


私の場合は「要指導」

私の場合、健康診断の結果は「要指導」

診断結果のについて医師の総合判定は次の4段階になっています。

1 異常認めず
2 要指導
3 受診推奨
4 治療中

受診推奨ではなく、その前段階の「要指導」でしたので、「日常の生活習慣や食生活に気を付ける」という対処でよさそうです。


蛋白尿が出たときの対処法

受診を推奨された場合、病院で再検査を受けます。

腎臓の機能低下が心配な場合は、次の点に気を付けるとよいそうです。

・血圧を「125の75未満」にする。
・食塩、蛋白質の量を控えめにする。
・食塩は7グラム以下に。
・適正体重を維持する。
・お酒を飲みすぎない。
・コレステロ-ル、飽和脂肪酸、脂肪の摂取を控える。
・有酸素運動をする。
・禁煙をする。

上記の中には、腎臓病だけでなく、糖尿病高血圧の予防策も含まれます。

腎臓病と、糖尿病、高血圧の3つは、重要な関連をもっていると言われています。糖尿病の人は腎障害や高血圧を発症しやすいし、腎障害を持っていると高血圧になりやすく、高血圧から腎臓病が起こることがあるというのです。

なので、3つのうち1つでも当てはまったら、他の2つにも気を配った方がよいということです。

(参考)
東京腎臓病協議会:尿白尿が出ていると言われたら


関連記事

【まとめ】 「健康診断で心電図異常Q波」の意味と対処法

2014年12月18日木曜日

【2014年9月版】 福島市 「食品の放射能測定結果」

福島市による農作物の測定結果(2014年9月)

福島市では、2014年9月、市民持込による食品の測定件数が 2,044件。9月の測定のうち、91.4パーセントを農作物等が占めました。

全測定品のうち、セシウムの検出率は 26.1 パーセント。また、基準値(一般食品については、100ベクレル/キログラム)を超過した物は 11.3 パーセント

セシウム濃度の最大値は、きのこ類44,593 Bq/kg1,897 Bq/kgミョウガ390 Bq/kgくるみ220 Bq/kgハーブ146 Bq/kg柚子(ゆず)が 130 Bq/kgでした。

※ 一部 出荷制限地域の農産物も含みます。

検査結果の概要は次のとおりです。

〇 きのこ類

 362 件中 293 件でセシウム検出
 うち基準値超え 191 件

〇 栗

 308 件中 143 件でセシウム検出
 うち基準値超え 27 件

〇 ミョウガ

 140 件中 14 件でセシウム検出
 うち基準値超え 1 件

〇 肉(イノシシ)

 1 件中 1 件でセシウム検出
 うち基準値超え 1 件

〇 肉(クマ)

 2 件中1件でセシウム検出
 うち基準値超え 1 件

〇 くるみ

 16 件中 9 件でセシウム検出
 うち基準値超え 1 件

〇 ハーブ(ローリエ)

 1 件中1件でセシウム検出
 うち基準値超え 1 件

〇 柚子

 1 件中 1 件でセシウム検出
 うち基準値超え 1 件

〇 枝豆

 100 件中13件でセシウム検出
 うち基準値超え 0 件

〇 かぼちゃ

 94 件中 2 件でセシウム検出
 うち基準値超え 0 件

〇 いちじく

 81 件中 1 件でセシウム検出
 うち基準値超え 0 件

〇 柿

 76 件中 5 件でセシウム検出
 うち基準値超え 0 件

〇 さつまいも

 65 件中 2 件でセシウム検出
 基準値超え 0 件

〇 ジャガイモ

 48 件中 2 件でセシウム検出
 基準値超え 0 件

(参考)
福島市のHP:ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知らせします


食品の基準値ってどのくらい?

念のため、食品の放射性物質の基準値は次のとおりです。

○ 食品の基準値

・飲料水      10ベクレル
・牛乳        50ベクレル
・一般食品   100ベクレル
・乳児用食品  50ベクレル

※ 単位は1キロあたり。

食品の基準値について、くわしくは当ブログの次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 食品の放射能の基準値 (厚生労働省)


関連記事

【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】
【気になる話】 放射能が免疫力低下の原因になる?

【放射能】東京都のRO浄水器フィルターからセシウム?(水道水)

東京都の「浄水器内のフィルター」からセシウム?

株式会社シーディークリエーションの検査結果(2014年12月18日公表)によれば、
東京都葛飾区「RO浄水器内のフィルター」から
1キロあたり 4・2ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。

検査の概要としては、「0PPM-RO浄水システム」を使っている「東京都葛飾区のユーザーが約1年使用したDIフィルター」を回収(回収日は2014年12月17日)。中身のイオン交換樹脂を320g取り出して、測定器「iFKR-ZIP-A」で検査を実施したとしています。

また、このユーザーの近所の利用者のフィルター(同じ日に回収)からは、1キロあたり 5・0ベクレルのセシウムが測定されたそうです。

(参考)
株式会社シーディークリエーション:東京都葛飾区の水道水のセシウム測定

シーディークリエーションのサイトを見てみますと、放射能測定器は次の機種を使っているとのこと。

〇 新世代 放射能測定器 iFKR-ZIP-A
    (アドバンス)

  ・機能:放射能測定
  ・測定下限値:1.0Bq/Kg
    (メーカー公表値、実測データ参照)
  ・測定核種:Cs-134/Cs-137/K-40
  ・検出器:CsI(Tl)
  ・所有安定時間:電源を入れてから3分

(参考)
株式会社シーディークリエーション:iFKR-ZIP-A


RO浄水器って何?

念のためRO浄水器についてですが、RO浄水器はRO膜を使用した浄水器。RO膜(逆浸透膜)は、海水を淡水にする際の技術としてよく知られています。

RO膜の穴は極めて小さいため、水以外の不純物のほとんどをろ過することができます。

たとえば、コーウェイという韓国の浄水器の場合ですと、「コーウェイの浄水装置で放射能汚染された水をろ過したところ放射性物質(放射性ヨウ素と放射性セシウム)が除去された」という第三者機関による実証結果が公表されています。

(参考)
マイナビニュース:コーウェイ、家庭用RO浄水器フィルタで放射性ヨウ素/セシウムの除去を確認

国内でRO浄水器を扱っている会社ということですと、寺岡精工などがあります。


いまだに続く水道水の汚染

過去の記事で触れましたが、2014年も、北は岩手県や宮城県、関東は東京都、埼玉県、神奈川県などの水道水から微量の放射性セシウムが検出されています。データは、原子力規制委員会のHPのものです。

以下、2014年7月~9月の関東地方の「環境放射能水準調査結果[上水(蛇口)]です。

* 数値は左がセシウム134、右がセシウム137。
* 単位は1キロ当たりの放射性セシウム(ベクレル)。

〇 東京都(新宿区)

  0.00079、0.0025

〇 神奈川県(茅ヶ崎市)

  不検出、0.00075

〇 埼玉県(さいたま市)

  0.00044、0.0013

〇 千葉県(市原市)

  不検出、0.0012

〇 茨城県(ひたちなか市)

  0.0012、0.0025

〇 栃木県(宇都宮市)

  0.0015、0.0043

〇 群馬県(前橋市)

  0.00067、0.0021

2014年7月~9月の「環境放射能水準調査結果[上水(蛇口)]について、くわしくは、当ブログの次の記事をご覧ください。

【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム

微量ではありますが、水道水からセシウムが検出されていますので、首都圏の水道水用の浄水器から少量のセシウムが測定されることはありうるかと思います。


お知らせ

facebook や twitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】
【気になる話】 放射能が免疫力低下の原因になる?
ヤバい食品&放射能汚染対策

【放射能】 「雪国まいたけ」から 2・1 Bq/kgのセシウム

「雪国まいたけ」からセシウム

東都生協が放射能測定を行ったところ、
新潟県の「雪国まいたけ(大パック) 」から
1キロあたり 2・1ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

検査日は2014年12月12日とされています。

(参考)
東都生協自主検査による残留放射能測定結果一覧(PDFファイル)
  (2014年12月8日~2014年12月12日)


過去にも「雪国まいたけ」からセシウム検出

「雪国まいたけ」からは、過去にも東都生協の検査でセシウムが検出されています。

〇 2012年6月1日の検査結果

新潟県の「徳用雪国まいたけ」から
1キロあたり 1・4 Bq/kgのセシウムを検出。

(参考)
東都生協自主検査による残留放射能測定結果一覧(PDFファイル)
  (2012年5月28日~2012年6月1日)

〇 2012年2月3日の検査結果

新潟県の「徳用雪国まいたけ」から
1キロあたり 15・5 Bq/kgのセシウムを検出。

(参考)
東都生協自主検査による残留放射能測定結果一覧(PDFファイル)
  (2012年1月30日~2012年2月3日)


「舞茸」の放射能汚染の現状

農林水産省のサイトで2014年11月の「舞茸」(まいたけ)のデータを抜粋しますと、次のような検査結果が出ています。

H26.11.5  マイタケ 施設栽培(菌床)  宮城県 石巻市 24ベクレル
H26.11.5  マイタケ 施設栽培(菌床)  栃木県 佐野市 10ベクレル
H26.11.5  マイタケ 施設栽培(菌床)  栃木県 栃木市 8.1ベクレル
H26.11.5  マイタケ 野生                  山梨県 大月市 7.7ベクレル
H26.11.10 マイタケ 露地栽培(原木) 岩手県 花巻市 3.1ベクレル
H26.11.10 マイタケ 施設栽培(菌床) 福島県 大玉村 5.1ベクレル
H26.11.17 マイタケ 施設栽培(菌床) 栃木県 日光市 7.4ベクレル
H26.11.27 マイタケ 施設栽培(菌床) 栃木県 佐野市 17ベクレル
H26.11.27 マイタケ                         埼玉県 杉戸町 9.5ベクレル

*日付は厚労省の公表日。
*単位は1キロあたりのセシウム(セシウム134とセシウム137の合計)。
*地域は産地。

(参考)
農林水産省:平成26年度の農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果(平成26年4月~)

マイタケの検査結果については、引き続き気を配った方がよさそうです。


お知らせ

facebook や twitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

ヤバい食品&放射能汚染対策
【気になる話】 放射能が免疫力低下の原因になる?
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】

2014年12月11日木曜日

【気になる話】 放射能が免疫力低下の原因になる?

インフルエンザが例年より早く流行入り

厚生労働省は2014年12月5日、インフルエンザが流行期に入ったと発表しました。インフルエンザの流行入りの時期は例年より早く、平年並みだった昨シーズンよりも3週間早いということです。

全国の保育所や幼稚園、小中高の休校や学級閉鎖などは、11月30日までの1週間で305施設。1週間に医療機関を受診した患者は推計約10万人。

都道府県別では岩手が 10・52人で最多。続いて福島 6・41人、埼玉 5・05人、東京 3・62人、大阪 1・49人、愛知 1・12人、福岡 0・59人などとなっています。

個人的な印象としては、ここ2~3年、子供たちの免疫力が落ちているように感じます。

(参考)
日経新聞:インフルエンザが流行期に 昨季より3週間早く 関東甲信越や東北中心に拡大
  (2014年12月5日)


放射能が免疫力低下の原因になる?

「かつて私が診療のため滞在したモーズリは原発から約90キロの距離にある。軽度の汚染地で住民の避難は行われていない。中学校を訪れて子どもたちや親、先生たちに会った。

(中略)

先生たちの話では元気そうに振る舞ってはいても子どもたちの免疫力が落ちているようで、風邪をひきやすく、ひくと治りにくい。疲れやすく集中力を欠かしがちだと心配していた」

こんなコメントをしているのは、長野県松本市の菅谷(すげのや)昭市長

菅谷市長は、外科医として1996年から2001年まで約5年半、ベラルーシに長期滞在。チェルノブイリ原子力発電所事故後に医療支援を続けた経験を持ちます。

松本市長は次のようにも語っています。

「低レベルでも持続的な被ばくによる健康影響を懸念する立場から、私は子どもや妊産婦を汚染がない地域に一定期間移住させた方がいいと考えている。実際に松本に移住されてきた方もいる。」

(参考)
日経新聞:チェルノブイリ事故25年以上、現地なお先見えず 松本市の菅谷市長に聞く
  (2014年12月11日)


「チェルノブイリ・エイズ」って何?

チェルノブイリ原発事故の処理にあたった作業員(リクビダートル)や現地住民に、癌以外に免疫機能低下の症状が発生

これらのうち、免疫機能の低下とそれによる症状や病気は、後天性免疫不全症候群になぞらえて「チェルノブイリ・エイズ」と呼ばれています。原因は不明ではありますが、内部被曝が関係するとの見方もあります。

(参考)
ウィキペディア:チェルノブイリ・エイズ


結核などにも注意?

元ゴメリ医科大学学長のユーリ・バンダジェフスキー氏は、内外からの被ばくによって多くの免疫関連因子の機能が歪曲されると警告しています。

バンダジェフスキー氏は、免疫系の機能が損なわれることが、結核やウイルス性肝炎、急性呼吸器疾患などの増加の原因になっていると述べています。

(参考)
『放射性セシウムが人体に与える医学的生物的影響』(p.29)
  ユーリ・バンダジェフスキー 著(合同出版)


免疫力を高めるには?

免疫力を高める方法はいくつかありますが、食品を摂取するのが手っ取り早いと思います。

免疫力を高める食べ物として、よく名前があがるのは、アガリクスフコイダン。この他、ブロッコリーもいいとの口コミもあります。

私は群馬県に住んでいるのですが、免疫力を高める目的で、フコイダンが含まれている「もずく」「めかぶ」を意識して食べるようにしています。


関連記事

【ゼロからわかる】 免疫力を高める食べ物・サプリ
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】
【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策

2014年12月4日木曜日

【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】


※ 上記は八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」の紹介動画。


食品等の放射能測定(料金と依頼方法)

今回の記事では、個人で食品や、土壌、水、尿などの放射能測定を測定所に依頼したい人向けに、料金や依頼方法を解説。4社ほどの企業に電話して聞いたとこも踏まえてまとめました。


食品や、土壌、水、尿などを測定するには

個人で食品や土壌、水、尿などの放射性物質を計測した場合、専用の放射能測定器で測る必要があります。

個人の場合、おもにシンチレーション式測定器ゲルマニウム半導体検出器かのいずれかを使います。ゲルマニウム半導体検出器の方が精度は高いですが、測定費用が高くなります。


料金は市民測定所が安い

たとえば、当ブログで検査結果を紹介させていただいている八王子放射能測定室の費用は、1検体につき 1,000円。有料の業者と比較するとかなり安いです。

八王子放射能測定室の放射線測定器は「ATOMTEX AT1320A」。こちらの機種は、「NaIシンチレーション検出器」に分類されます。放射能測定可能範囲は、3.7-1,000,000 Bq/ℓ (Bq/kg)(セシウム137の場合)。誤差はプラス・マイナス 20%程度のようです。

上記の動画で測定依頼方法が紹介されています。持ち込み検査で、通常30分程度で測定が完了するそうです。

(参考)
八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」


市民放射能測定所のメリット・デメリット

市民放射能測定所は、非営利目的で開設されていることが多く、料金が安いのがメリット。

ですが、その一方で、非営利ということもあり、多くは精度が低めの「シンチレーション式の測定器」が導入されています。シンチレーション式は、ゲルマニウム半導体検出器と比べて精度が低め。また、八王子放射能測定室のケースですと、留意事項として、放射線量が高いと測定を断ることがあるとのこと。


正確な検査はゲルマニウム半導体検出器で


※ 上記動画は食品等を測定するゲルマニウム半導体検出器の内部のようす。

ゲルマニウム半導体検出器は精度が高く、1キロあたり1ベクレル未満の放射能汚染も計測可能です。


ゲルマニウム半導体検出器は尿検査にも最適

ゲルマニウム半導体検出器は食品や土壌、牛乳、水だけでなく、尿や母乳の検査にも適しています。尿の場合ですと、検査結果が1キロあたり1ベクレル未満のことが多いので、ゲルマニウム半導体検出器の方がよいでしょう。

たとえば食品や土壌に加えて、尿や母乳の検査も行っている理研分析センター(山形県)の場合、サイトを見てみますと、検出限界(検出下限値)0.015~0.040 Bq/kg程度まで計測可能としています。


企業の測定サービスには どんなところがあるの?

企業による有料の放射能測定サービスとしては、たとえば以下のようなところがあります。

〇 理研分析センター(山形県)
〇 JEM 日本環境モニタリング株式会社(神奈川県)
〇 HIYOSHIオンライン検査WEB(滋賀県)
〇 産廃分析.com(山形県)

上記のうち、理研分析センターは、尿や母乳の検査も受け付けOK。また、HIYOSHIオンライン検査WEB水質検査を行っています。

利用の手順としては、おおむね「ウェブや電話で問い合わせをして、相談後にサンプル(500 g ~2キロ程度)を宅配便等で郵送。結果を郵送でもらう」といった流れになっています。


料金を比較

〇 理研分析センター(山形県)

  ・尿・母乳の放射能検査で 2000ml送付した場合の検出下限と料金

    0.10 Bq/kg 以下      20,000 円
    0.040~0.070 Bq/kg程度 38,000 円

理研分析センターについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【まとめ】 理研分析センター 【口コミ・評判,料金】


〇 JEM 日本環境モニタリング株式会社(神奈川県)

  ・個人・企業の場合(一般コース)

    米、液体 8,000円
    食品     10,000円
    土壌     12,000円

    ※検出限界は 0・25~2 Bq/kg程度。


〇 HIYOSHIオンライン検査WEB(滋賀県)

  水の放射能検査のみの場合 8,000円~9,000円


〇 産廃分析.com(山形県)

  食品や土壌は1検体 11,000円程度。

  ※ただし、検出限界は 10 Bq/kg。


検出限界が低い場合(精度が高い場合)、ゲルマニウム半導体検出器でも時間がかかり、その分費用が高くなる傾向があります。

以上、放射能測定の料金と依頼方法を見てきましたが、一通り情報収集して、自分の目的に合った測定所を選ぶとよいと思います。


関連記事

【ゼロからわかる】 食品・水・土壌・尿の放射能測定方法
【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】

【ゼロからわかる】 食品・水・土壌・尿の放射能測定方法


※ 上記動画は「エフコープ」(生協)による食品の放射能検査のようす。検査はゲルマニウム半導体検出器にて行っています。


ゼロからわかる食品・水・土壌・尿の放射能測定方法

今回の記事では、個人で食品や、土壌、水、尿などの放射能を計測したい方や、業者に測定を依頼したい人向けに入門的な内容をまとめました。


食品や、土壌、尿などを測定するには

個人で食品や土壌、水などの放射性物質を計測した場合、専用の測定器で測る必要があります。

個人の場合、大きくはシンチレーション式測定器ゲルマニウム半導体検出器かのいずれかを使用します。厚生労働省公表の食品の検査結果でも、シンチレーション式かゲルマニウム半導体検出器かのいずれかが使用されています。

ゲルマニウム半導体検出器の方が精度は高いですが、機械の価格や測定費用が高くなります。


正確な検査はゲルマニウム半導体検出器で

ゲルマニウム半導体検出器は精度が高く、1キロあたり1ベクレル未満の放射能汚染も計測可能

一方のシンチレーション式の場合には、検出限界が1キロあたり 3・7ベクレル程度までだったり、ゲルマニウムのものに比べてプラス・マイナス 20%くらいの誤差があったりします。


「ATOMTEX AT1320A」の場合

たとえば、当ブログで検査結果を紹介させていただいている八王子放射能測定室の放射線測定器「ATOMTEX AT1320A」の場合ですと、こちらは「NaIシンチレーション検出器」に分類されます。

放射能測定可能範囲は、3.7-1,000,000 Bq/ℓ (Bq/kg)(セシウム137の場合)。価格は 598,000円(税抜)くらいのようです。


ゲルマニウム半導体検出器の価格は1,000万円以上?

ゲルマニウム半導体検出器の価格なのですが、ヤフーショッピングで調べてみますと、18,900,000円(税込)などというものが見受けられます。

個人にはちょっと手が出せませんね。


ゲルマニウム半導体検出器は尿検査にも最適

ゲルマニウム半導体検出器は食品や土壌、牛乳、水だけでなく、尿や母乳の検査にも適しています。尿の場合ですと、検査結果が1キロあたり1ベクレル未満のことが多いので、ゲルマニウム半導体検出器の方がよいでしょう。

たとえば食品や土壌に加えて、尿や母乳の検査も行っている理研分析センター(山形県)の場合、サイトを見てみますと、検出限界(検出下限値)0.015~0.040 Bq/kg程度まで計測可能としています。

(参考)
【まとめ】 理研分析センター 【口コミ・評判,料金】


食品の基準値は?

参考までに、現在の食品の放射性物質の基準値は以下のとおりです。

○ 現行の基準値

・飲料水      10ベクレル
・牛乳        50ベクレル
・一般食品   100ベクレル
・乳児用食品  50ベクレル

※ 単位は1キロあたり。

くわしくは、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 食品の放射能の基準値 (厚生労働省)


放射性廃棄物の基準値は?

現行の基準では、放射性廃棄物は1キロあたり 8,000ベクレルを超えると、国に処理を依頼する必要が出てきます。

ですが、原発事故前は1キロあたり 100ベクレルを超える放射性廃棄物は厳しく管理されていました。それを考えると、「1キロあたり 100ベクレル」というのを一つの参考値として念頭に置くのもよいと思います。

(参考)
環境省:100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つの基準の違いについて
  (PDFファイル)


市民放射能測定所のメリット・デメリット

市民放射能測定所は、非営利目的で開設されていることが多く、料金が安いのがメリットです。

ですが、その一方で、非営利ということもあり、多くは精度が低めの「シンチレーション式の測定器」が導入されています。なので、大まかなセシウム濃度が知りたい場合には、市民放射能測定室にお願いするのもアリだと思います。

おもな市民放射能測定所は、次のtwitterアカウントなどで探すことができます。

twitter:市民測定所更新情報


有料のサービスってどんなところがあるの?

有料の放射能測定サービスとしては、たとえば以下のようなところがあります。

〇 理研分析センター(山形県)
〇 JEM 日本環境モニタリング株式会社(神奈川県)
〇 HIYOSHIオンライン検査WEB(滋賀県)
〇 産廃分析.com(山形県)

上記のうち、理研分析センターは、尿や母乳の検査も受け付けOK。また、HIYOSHIオンライン検査WEB水質検査を行っています。

利用の手順としては、おおむね「ウェブや電話で問い合わせをして、相談後にサンプル(500 g ~2キロ程度)を宅配便等で郵送。結果を郵送でもらう」といった流れになっています。

測定所の料金等の比較は、次の記事をご覧ください。

【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】


関連記事

【2014年版】 ヤバい食品&放射能汚染対策 【まとめ】
【放射能】 東京都八王子市の「掃除機のゴミ」からセシウム
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】

【まとめ】 食品の放射能の基準値 (厚生労働省)

食品の放射能の基準値

現在の食品の放射性物質の基準値は次のとおりです。

○ 現行の基準値

・飲料水      10ベクレル
・牛乳        50ベクレル
・一般食品   100ベクレル
・乳児用食品  50ベクレル

※ 単位は1キロあたり。
※ 放射性ストロンチウム、プルトニウム等を含めて基準値を設定。

(参考)
厚生労働省:食品中の放射性物質への対応


ベラルーシの基準はどうなの?

NHKのサイトによれば、チェルノブイリ原発事故の影響を受けたベラルーシの基準は次のとおりです。

〇 ベラルーシの基準値

・飲料水             10ベクレル
・パン                 40ベクレル
・ジャガイモ         80ベクレル
・牛乳や乳製品 100ベクレル

(参考)
NHK「かぶん」ブログ:【解説】放射性物質の新しい基準はどの程度厳しいのか?


ドイツ放射線防護協会の推奨基準値は?

一方で、ドイツ放射線防護協会は、子供1キロあたり4ベクレル、大人 同じく8ベクレルという基準(セシウム137)を推奨しているそうです。

ドイツ放射線防護協会は、提言書の中で、「評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg あたり4 ベクレル以上のセシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。成人は、1kg あたり8ベクレル以上のセシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨される」としているのだとか。

算出の根拠は、ドイツ国内で施行されているドイツ放射線防護令(2001年)の規定に基づくとのこと。

(参考)
フクシマ放射能危機と汚染食品:ドイツ放射線防護協会など関連資料


どの基準を信じたらいいのか、なかなか判断が難しいですね。

ですが、放射能による内部被曝は後から取り返しがききません。なので、個人的には念を入れて、できるだけ放射性物質の少なそうな食品を選んでいきたいと考えています。


関連記事

ヤバい食品&放射能汚染対策
【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】

【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状 【放射能】

福島県伊達市の幼稚園児の尿からセシウム

福島老朽原発を考える会(フクロウの会)のブログの2014年12月21日付の記事によれば、
福島県伊達市内の幼稚園児たちの尿検査を実施したところ、
32名のうち10名の子どもたちの尿からセシウムを検出。
数値は、セシウム134,137合計で 0.25~0.72 ベクレル/リットルだったということです。

検査は、「フクロウの会/放射能測定プロジェクト」、「チャイるのネット」、「Little hope ~ あなたへ~」の3グループが共同で行ったものとのこと。

(参考)
【放射能測定プロジェクト】伊達市の子どもの尿検査-約6割の子どもでセシウムを検出


いまだ尿からセシウムの出る子供も?

内部被曝検査データ共有サイト「けいとうさぎ」によれば、2014年に入ってからも尿からセシウムが検出される子供が出ているようです。

以下、「けいとうさぎ」からの抜粋です。

〇 東京都西東京市 0・63 Bq/L

  「慌てて5日だけですが西に旅行しました。その後の比較検査するつもりです。」
  (10歳(息子) 2014年08月16日)

〇 東京都練馬区 0・09 Bq/Kg

  「生活、食事に気を付けているつもりですが事故後3年経つのにこんなに出たことが驚きです。」
 (11歳(子) 2014年05月16日)

〇 東京都港区 0・05 Bq/Kg

  「検出下限を下げて検査したところセシウム137が検出されました。食品に今いっそうの注意をして半年後に再検査します。」
  (10歳 2014年06月08日)

(参考)
けいとうさぎ


子どもたちの尿の7割からセシウム検出

2013年の週刊朝日の記事によれば、関東15市町で実施されている検査で、子どもたちの尿の7割からセシウムが検出されました。

これは、常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、千葉(松戸、柏、つくば、取手など)や茨城の15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果です。

予備検査を含めた最高値は1リットル当たり 1・683ベクレル。参考までに調べた大人は 2・5ベクレル。すでに測定を終えた85人中、約 7割に相当する 58人の尿から1ベクレル以下のセシウムが出たそうです。

琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬氏によると、「尿中に含まれるセシウム137がガンマ線だけ勘定して1ベクレルだとすれば、ベータ線も考慮すると体内に大人でおよそ240ベクレルのセシウムが存在。それに加えてストロンチウム90もセシウムの半分程度あると考えられる」とのことです。

(参考)
週刊朝日記事:セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度
  (2013年9月26日)


1ベクレル超えだと要注意?

尿中のセシウム濃度の検査を行っている理研分析センター(山形県)に電話して聞いたところ、ざっくり言って、尿から1キロあたり1ベクレル以上の放射性セシウムが出た場合、注意が必要なようです。

10歳くらいの子供の尿から1キロあたり1ベクレルの尿が出た場合、年間の被ばく量が年間1mSv(1ミリシーベルト)の基準を突破する可能性があるとのこと。念のためですが、現行の基準では、年間線量の上限値が年間1ミリシーベルトですね。

(参考)
厚生労働省:よくある質問

参考までに、有料で尿のセシウム検査を実施している理研分析センターについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【まとめ】 理研分析センター 【口コミ・評判,料金】


子供たちの免疫力が落ちている?

厚生労働省は2014年12月5日、インフルエンザが流行期に入ったと発表しました。インフルエンザの流行入りの時期は例年より早く、平年並みだった昨シーズンよりも3週間早いということです。

全国の保育所や幼稚園、小中高の休校や学級閉鎖などは、11月30日までの1週間で305施設。

都道府県別では岩手が 10・52人で最多。続いて福島 6・41人、埼玉 5・05人、東京 3・62人、大阪 1・49人、愛知 1・12人、福岡 0・59人などとなっています。個人的な印象としては、ここ2~3年、子供たちの免疫力が落ちているように感じます。

放射能と免疫力低下の関係については、以下の記事で取り上げています。

【気になる話】 放射能が免疫力低下の原因になる?


関連記事

【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策
【放射能】 東京都八王子市の「掃除機のゴミ」からセシウム
【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】

【まとめ】 理研分析センター 【口コミ・評判,料金】

食品土壌尿などの放射能測定をしている理研分析センター。電話でいろいろと聞いてみましたので、その内容も踏まえて、口コミ・評判や特色、料金などについてまとめました。


「研究機関の理研」とは別

まず念のためですが、理研分析センターは、STAP細胞の研究で注目を浴びた「理研」とは関係ありません山形県鶴岡市にある一般企業です。


精度の高い内部被曝検査が特色?

Yahoo!知恵袋を見てみますと、理研分析センターは、「内部被曝検査」関連でちょくちょく名前が出てきます。

以下、Yahoo!知恵袋からの抜粋になります。

Q:「神奈川県在住の2児の母です。放射能が気になり聞きたいのですが、子供の尿検査(セシウムがあるかないか)の検査は、どこでやってくれるのでしょうか?分かる方教えて下さい。」

A:「詳しくは分かりませんが、理研分析センターか内部被曝センターでしてくれると思います。
     尿が2リットルいるらしいですが…。」

(参考)
・Yahoo!知恵袋:神奈川県在住の2児の母です。

Q:「子供の内部被爆の検査をしようと思います。
     24000円で20ccの尿でできる検査は知ってるのですが、その検査は20ベクレル以下だと不検出とでてしまうそうです。」

A:「株式会社 理研分析センターというのを見つけました

    尿検査・・・2リットル
    母乳検査・・・500ml〜1リットル

    ペットボトルなどに入れてクール便で送る。

    料金(通常)・・・22,000円
    料金(精密)・・・30,000円
    その他野菜や土壌など・・・12,000円
    オムツ尿検査・・・39,900円
    (オムツ尿検査の検出下限値:ヨウ素131・セシウム134は0.24bg/kg、セシウム137は0.27bg/kg)

    となっています」

(参考)
・Yahoo!知恵袋:子供の内部被爆の検査をしようと思います。


0・1 Bq/kg単位の測定が可能

公式ページを見てみますと、理研分析センターの場合、検出限界が 0・1 Bq/kg以内の検査も可能検査結果は1キロあたり1ベクレル以内が多いようですので、適切な検出下限値だと思います。


料金はいくらかかるの?

公式ページによれば、検査は精度の高いゲルマニウム半導体検出器で行っています。

検出限界が低い場合、測定時間を長くして計測しています。なので費用も高めに設定されています。

〇 尿・母乳の放射能検査の料金

(通常の量の場合)

・2000ml送付の検出下限

 0.10 Bq/kg 以下       20,000 円
 0.040~0.070 Bq/kg程度  38,000 円
 0.015~0.040 Bq/kg程度  要 問い合わせ

・500ml送付の検出下限

  0.30~0.50 Bq/kg程度  20,000 円
 0.15~0.30 Bq/kg程度  48,000 円

(少量の場合)

・200ml送付の検出下限

  1 Bq/kg 以下      20,000 円
 0.5 Bq/kg 以下     48,000 円

・100ml送付の検出下限

  2 Bq/kg 以下      15,000 円
 1 Bq/kg 以下      48,000 円

※料金は税抜金額です。


検査の手順は?

検査の流れは次のとおりです。

・HPの申込書に必要事項を記入してFAX or メール or 電話
  ↓
・申込書に記載の電話番号に折り返し電話。
 内容、料金等について、説明、確認、確定。
 ↓
・試料を理研分析センター本社まで宅配で送付。
 申込書または内容を記載した紙を宅配に同封。
  ↓
・尿検査の場合であれば7営業日程度で検査結果を郵送
  ↓
・料金を銀行振り込みか郵便局で支払い(後払い)


理研分析センターってどんな会社?

理研分析センターは、放射性物質の測定のほか、環境分析(大気・土壌・水質)・アスベスト検査といった事業を手掛けています。

設立は1977年(昭和52年)。本社は山形県鶴岡市にあります。

取引先は民間企業だけでなく国土交通省、農林水産省などの官公庁や、福島県、山形県といった自治体もあります。


関連記事

【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状
【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】
【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策

2014年11月29日土曜日

【放射能】 東京都八王子市の「掃除機のゴミ」からセシウム

八王子市の「掃除機のゴミ」からセシウム

2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
東京都の「八王子市緑町の掃除機のゴミ」から
1キロあたり 199・4 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
内訳はセシウム137が 143・0 Bq/kg、セシウム134が 56・4 Bq/kg

採取期間は 2013年11~2014年11月 とされています。

※ 以下のファイルの測定番号「14112801」が当該検査結果です。

(参考)
八王子市民放射能測定室:測定結果公開シート_2014
  (グーグルのファイル)

※ 使用測定器は ATOMTEX AT1320A
  ・ATOMTEX社(ベラルーシ共和国)
  ・detector : NaI(Tl)
  ・検出限界値 : 3.0Bq/L

(参考)
信州放射能ラボBLOG:ATOMTEX AT1320 < NaI Φ63 mm >


八王子市 緑町ってどこ?

八王子市 緑町の地図は以下のとおりです。

(地図)
グーグルマップ:八王子市緑町


日野市の「掃除機のゴミ」からもセシウム

過去の検査結果をさかのぼりますと
同じく2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果で、
東京都の「日野市の掃除機のゴミ」からもセシウムが測定されています。
数値は、1キロあたり 148・8 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
内訳はセシウム137が 89・1 Bq/kg、セシウム134が 59・7 Bq/kgでした。

採取期間は2014年1~2014年9月とされています。

※ 上記リンク先のファイルの測定番号「14111303」が当該検査結果です。


八王子市民放射能測定室とは

八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」は、次のような理念のもと運営されています。

・子どもたちを内部被ばくから守りたい
・人々が集まり交流できる広場にしたい
・市民が気軽に測れる低価格(1検体1000円)の測定を実現したい

(参考)
八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」


埼玉県の「給食配膳室 脇のホコリ」からセシウム

過去の記事で触れましたが、
埼玉県富士見市の放射線測定所「みんなの測定所・ふじみーる」の検査結果では、
「埼玉県志木市 小学校給食配膳室 脇のホコリ」をウエットティッシュごと測ったところ、
合計 1090 ± 200 Bq/kgの放射性セシウムが検出されたそうです。

こちらの検査結果については、当ブログの次の記事でまとめています。

【放射能】 埼玉県の「給食配膳室脇のホコリ」からセシウム

食品だけでなく、家の中のゴミやホコリの汚染にも気を配った方がよいのかもしれませんね。


いまだ尿からセシウムの出る子供も?

内部被曝検査結果の共有サイト「けいとうさぎ」によると、2014年に入ってからも尿からセシウムが検出される子供が出ているようです。

「子供の尿」のセシウム検査の現状については、次の記事で取り上げています。

【まとめ】 「子供の尿」のセシウム検査の現状


食品や尿の検査を依頼するには

食品や尿の検査をするには、市民測定所に持ち込んだり、企業の測定所に依頼します。

食品・水・土壌・尿などの測定料金や依頼方法については、次の記事で解説しています。

【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】


関連記事

【2014年9月】 岩手~東京~島根にセシウム降下 【放射能】
【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】
【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策

2014年11月12日水曜日

【2014年】 埼玉県 秩父市の「シカ肉」が基準値超え 【放射能】

2014年11月10日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
埼玉県秩父市産の「シカ肉」から
1キロあたり 530ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

なお、今回の基準値超えの一覧は次のとおりです。

1 自治体の検査結果

  No.53, 58 :岩手県産シカ肉(Cs:150, 140 Bq/kg)
  No.61, 67 :岩手県産ヤマドリ肉(Cs:360, 180 Bq/kg)
  No.2828, 2829 :群馬県産ニホンジカ肉(Cs:320, 290 Bq/kg)
  No.2834 :群馬県産ツキノワグマ肉(Cs:160 Bq/kg)
  No.2896 :埼玉県産シカ肉(Cs:530 Bq/kg)
  No.4591 ~4593:宮城県産ムキタケ(Cs:200~220 Bq/kg)

2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果

  No.235 :福島県産シロメバル(Cs: 130 Bq/kg)

※番号は、以下のリンク先のPDFファイル中の通し番号です。

(参考)
厚生労働省:食品中の放射性物質の検査結果について(第904報)


以下、過去の埼玉県関連の記事を振り返っておこうと思います。


埼玉県の「給食配膳室脇のホコリ」からセシウム

埼玉県富士見市の放射線測定所「みんなの測定所・ふじみーる」の検査結果で、
「埼玉県志木市 小学校給食配膳室 脇の埃(ほこり)」をウエットティッシュごと測ったところ、
合計 1090 ± 200 Bq/kgの放射性セシウムが測定されています。

この件については、当ブログの次の記事でまとめています。

【放射能】 埼玉県の「給食配膳室脇のホコリ」からセシウム


埼玉県「狭山産の茶葉」からセシウム

八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
埼玉県「狭山産の茶葉」(2014年産)から
1キロあたり 55・1 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

この件については、当ブログの次の記事をご覧ください。

【2014年】 埼玉「狭山産の茶葉」からセシウム 【放射能】


関連記事

【2014年9月】 岩手~東京~島根にセシウム降下 【放射能】
【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】
【2014年版】 ヤバい食品&放射能汚染対策 【まとめ】

2014年11月10日月曜日

【2014年】 東京都 あきるの市の土壌からセシウム 【放射能】

あきるの市の土壌からセシウム

2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
東京都の「あきるの市菅生の土壌」から
1キロあたり 900・0 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
内訳はセシウム137が 673・0 Bq/kg、セシウム134が 227・0 Bq/kg

採取日は2014年11月1日とされています。

※ 以下のファイルの測定番号「14110801」が当該検査結果です。

(参考)
八王子市民放射能測定室:測定結果公開シート_2014
  (グーグルのファイル)

※ 使用測定器は ATOMTEX AT1320A
     ・ATOMTEX社(ベラルーシ共和国)
     ・detector : NaI(Tl)
     ・検出限界値 : 3.0Bq/L

  (参考)
  ・信州放射能ラボBLOG:ATOMTEX AT1320 < NaI Φ63 mm >


「あきるの市」ってどこ?

あきるの市の場所は、青梅市と八王子市の間あたり。「あきるの市菅生」の地図は以下のとおりです。

(地図)
グーグルマップ:東京都あきる野市菅生


町田市の土壌からもセシウム

東京都の土壌検査の結果を振り返ってみますと、
同じく2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果で、
東京都の「町田市の土壌」から
1キロあたり 131・9 ベクレルの放射性セシウムが測定されています。

こちらも採取日は2014年11月1日

※ 上記のファイルの測定番号「14110501」が当該検査結果です。


八王子市民放射能測定室とは

八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」は、次のような理念のもと運営されています。

・子どもたちを内部被ばくから守りたい
・人々が集まり交流できる広場にしたい
・市民が気軽に測れる低価格(1検体1000円)の測定を実現したい

(参考)
八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」


facebookとtwitter

facebook や twitterもやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(気になるニュース全般)


ホットスポットの場合はとくに、側溝雨どいの下、そして公園河原など、部分的にセシウム濃度が濃くなり、放射線量が高くなっている場所があります。なので、できるだけセシウムの濃度を測ったり、放射線量を計測するようにするとよいと思います。


関連記事

【2014年9月】 岩手~東京~島根にセシウム降下 【放射能】
【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】
【2014年版】 ヤバい食品&放射能汚染対策 【まとめ】

2014年11月7日金曜日

【放射能】 埼玉県の「給食配膳室脇のホコリ」からセシウム

埼玉県の「給食配膳室脇のホコリ」からセシウム

埼玉県富士見市の放射線測定所「みんなの測定所・ふじみーる」の検査結果によれば、
「埼玉県志木市 小学校給食配膳室 脇の埃(ほこり)」をウエットティッシュごと測ったところ、
合計 1090 ± 200 Bq/kgの放射性セシウムが検出されたということです。

(参考)
みんなの測定所・ふじみーるのtwitter
  (2014年11月7日のツイート)


志木市ってどこなの?

グーグルマップでチェックしてみますと、志木市は さいたま市と新座市の間くらいにあります。

(志木市周辺の地図)
グーグルマップ:【埼玉県】志木市 周辺


「ふじみーる」の測定器は?

放射線測定所「ふじみーる」は、「ベラルーシ ATOMTEX社製 AT1320A」という放射能測定器を使っています。

この測定器の概要は次のとおりです。

・NaI(Tl)検出器を使用した放射線スペクトル測定器。
・食品中の放射能(セシウム)を3.7~1,000,000Bq/kgの範囲で測定。
・測定核種 : ヨウ素131, セシウム134, セシウム137, カリウム40

(参考)
ふじみーる:ご利用案内


「ふじみーる」ってどんな測定所?

富士見市の「みんなの測定所・ふじみーる」が設立されたのは 2012年7月8日。

「ふじみーる」は、「未来の福島こども基金」と「DAYS放射能測定器支援募金」協力の下に開設。放射能の被害から子ども達や大人の健康、地域の安全な環境を守るために放射能の計測をしています。

所在地は、埼玉県富士見市羽沢(最寄り駅:東武東上線・ふじみ野駅または鶴瀬駅)。現在は郵送のみ受付中(駅での受取りも可)のようです。


関連記事

【2014年9月】 岩手~東京~島根にセシウム降下 【放射能】
【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】
【2014年版】 ヤバい食品&放射能汚染対策 【まとめ】

2014年11月5日水曜日

【2014年11月】 東京都町田市の土壌からセシウム 【放射能】

町田市の土壌からセシウム

2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
東京都の「町田市の土壌」から
1キロあたり 131・9 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
内訳はセシウム137が 91・8 Bq/kg、セシウム134が 40・1 Bq/kgでした。

採取日は2014年11月1日とされています。

※ 以下のファイルの測定番号「14110501」が当該検査結果です。

(参考)
八王子市民放射能測定室:測定結果公開シート_2014
  (グーグルのファイル)

※ 使用測定器は ATOMTEX AT1320A
  ・ATOMTEX社(ベラルーシ共和国)
  ・detector : NaI(Tl)
  ・検出限界値 : 3.0Bq/L

(参考)
信州放射能ラボBLOG:ATOMTEX AT1320 < NaI Φ63 mm >


2014年10月も町田市の土壌からセシウム検出

同じく八王子市民放射能測定室の検査結果で、
2014年10月中にも東京都 町田市の土壌から
1キロあたり 89・3 ベクレルの放射性セシウムが検出されています。
内訳はセシウム137が 58・5 Bq/kg、セシウム134が 30・8 Bq/kg

こちらの採取日は 2014年10月27日

※ 以下のファイルの測定番号「14103101」が当該検査結果です。

(参考)
八王子放射能測定室:測定結果公開シート2014
  (グーグルのファイル)


八王子市民放射能測定室とは

八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」は、次のような理念のもと運営されています。

・子どもたちを内部被ばくから守りたい
・人々が集まり交流できる広場にしたい
・市民が気軽に測れる低価格(1検体1000円)の測定を実現したい

(参考)
八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」


関連記事

【2014年9月】 岩手~東京~島根にセシウム降下 【放射能】
【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】
【2014年版】 ヤバい食品&放射能汚染対策 【まとめ】

2014年11月1日土曜日

【2014年9月】 岩手~東京~島根にセシウム降下 【放射能】

岩手~東京~島根にセシウム降下

2014年10月31日 原子力規制委員会 公表データによれば、2014年9月は、北は岩手県から、関東は東京都、埼玉県、神奈川県など、西は島根県にまで放射性セシウムが降下しました。

以下、2014年9月の環境放射能水準調査結果(月間降下物)です。

* 数値は、左側がセシウム134、右側がセシウム137。
* 単位はMBq/km2。1平方メートル当たりのセシウム(Bq)に置きかえられると思われます。たとえば、10メガベクレル/平方キロメートル=10ベクレル/平方メートル。

〇 岩手県(盛岡市)     0.076、0.32

〇 宮城県(仙台市)     0.22、0.67

〇 山形県(山形市)     0.17、0.50

〇 福島県(双葉郡)    140、460

〇 茨城県(ひたちなか市) 0.89、2.5

〇 栃木県(宇都宮市)  0.32、1.0

〇 群馬県(前橋市)     0.27、0.68

〇 埼玉県(さいたま市) 0.12、0.26

〇 千葉県(市原市)     0.22、0.55

〇 東京都(新宿区)     0.29、0.81

〇 神奈川県(茅ヶ崎市) 0.12、0.34

〇 静岡県(静岡市)     0.074、0.14

〇 島根県(松江市)     不検出[ND]、0.036

(参考)
原子力規制委員会のHP:環境放射能水準調査結果(月間降下物)
  (2014年9月分、PDFファイル)


岩手~東京~新潟の水道水からセシウム

2014年7月~9月北は岩手県や宮城県、関東は東京都、埼玉県、神奈川県など、そして新潟県等の水道水から微量の放射性セシウムが検出されています。

水道水の検査結果については次の記事で取り上げています。

【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム


青森~九州の食材からセシウム

当ブログであつかった食品の検査結果を振り返ってみますと、
2014年は青森産~九州産の食材からセシウムが検出されています。

2014年10月20日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
青森県産の「マダラ」から微量のセシウムが検出されました。

グリーンコープ(生協)の検査結果では、
大分県と熊本県の「原木生しいたけ」から微量のセシウムが出ています。
測定時期は2014年10月です。


facebookとtwitter

facebookとtwitterもやっています。よろしければのぞきに来てください。

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(気になるニュース全般)


ホットスポットの場合はとくに、側溝雨どいの下、そして公園河原など、セシウム濃度が濃くなり、放射線量が高くなっている場所があります。ですので、できるだけセシウムの濃度を測ったり、放射線量を計測するようにするとよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 ヤバい食品&放射能汚染対策
【2014年】 埼玉「狭山産の茶葉」からセシウム 【放射能】

2014年10月31日金曜日

【2014年7-9月】岩手~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】

岩手~東京~新潟の水道水からセシウム

2014年も、北は岩手県や宮城県、関東は東京都、埼玉県、神奈川県などの水道水から微量の放射性セシウムが検出されています。データは、原子力規制委員会のHPのものです。

以下、2014年7月~9月の「環境放射能水準調査結果[上水(蛇口)]です。

* 公表は2014年10月31日。
* 数値は左がセシウム134、右がセシウム137。
* 単位は1キロ当たりの放射性セシウム(ベクレル)。

〇 岩手県(盛岡市)

     不検出、0.00047

〇 宮城県(市の記載なし)

     0.00042、0.0016

〇 山形県(山形市)

     0.00080、0.0026

〇 福島県(福島市)

     0.00056、0.0017

〇 茨城県(ひたちなか市)

     0.0012、0.0025

〇 栃木県(宇都宮市)

    0.0015、0.0043

〇 群馬県(前橋市)

    0.00067、0.0021

〇 埼玉県(さいたま市)

    0.00044、0.0013

〇 千葉県(市原市)

    不検出、0.0012

〇 東京都(新宿区)

    0.00079、0.0025

〇 神奈川県(茅ヶ崎市)

    不検出、0.00075

〇 新潟県(新潟市)

    不検出、0.00060

(参考)
原子力規制委員会:環境放射能水準調査結果[上水(蛇口)]
  (2014年7月-9月分、PDFファイル )

※ 厚生労働省による水道水中のセシウムの基準値(目標値。セシウム134及び137の合計)は 10Bq/kg。


青森~九州の食材からセシウム

当ブログであつかった食品の検査結果を振り返ってみますと、
2014年は北海道産~九州産の食材からセシウムが検出されています。

2014年10月20日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
青森県産の「マダラ」から微量のセシウムが検出されました。

グリーンコープ(生協)の検査結果では、
大分県と熊本県の「原木生しいたけ」から微量のセシウムが出ています。
測定時期は2014年10月。


水や食品の検査を依頼するには

水や食品の検査をするには、市民測定所に持ち込んだり、企業の測定所に依頼します。

食品・水・土壌・尿などの測定料金や依頼方法については、次の記事で解説しています。

【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】


facebookとtwitter

facebookとtwitterもやっています。よろしければのぞきに来てくださいね

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(食品の放射能検査ニュース)


セシウム137の半減期は30年。放射能の影響はすぐにはなくなりません。ですので、引き続き水道水や食品の放射能汚染には気を配った方がよいと思います。


関連記事

【放射能】東京都のRO浄水器フィルターからセシウム?
ヤバい食品&放射能汚染対策

2014年10月29日水曜日

【2014年】 埼玉「狭山産の茶葉」からセシウム 【放射能】

埼玉県「狭山産の茶葉」からセシウム

八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
埼玉県「狭山産の茶葉」(2014年産)から
1キロあたり 55・1 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
内訳はセシウム134が 22・1 Bq/kg、セシウム137が 33・0 Bq/kgでした。

※ 使用測定器は ATOMTEX AT1320A。
※ 以下のファイルの測定番号「14102401」が当該検査結果です。

(参考)
八王子市民放射能測定室:測定結果公開シート_2014
  (グーグルドキュメント)


ウィキペディアより

狭山茶の2011年から2014年までの放射能測定結果については、ウィキペディアに整理されています。

そちらの検査結果では、2014年は不検出が続いていたようです。

たとえば、2014年7月の検査結果は次のとおりです。

〇 2014年7月4日

  埼玉県 狭山市産・ふじみ野市産・三芳町産各1検体の荒茶浸出液(二番茶)を検査。検出限界値未満

〇 2014年7月11日

  埼玉県 所沢市産・飯能市産・坂戸市産・鶴ヶ島市産・日高市産各1検体の荒茶浸出液(二番茶)を検査。検出限界値未満

〇 2014年7月18日

  埼玉県 入間市産1検体の荒茶浸出液(二番茶)を検査。検出限界値未満

(参考)
ウィキペディア:狭山茶の放射能汚染問題


関連記事

【2014年版】 ヤバい食品&放射能汚染対策 【まとめ】

2014年10月27日月曜日

【2015-16年】 ヤバい食品&放射能汚染対策

食品の放射能検査結果と放射能汚染対策

*2016年7月16日更新版。

この記事では、2015年から2016年の「食品の検査結果」や、「放射能関連のニュース」、そして放射能汚染対策などについてまとめています。


宇都宮市の給食の「タケノコ」が基準値超え

栃木県宇都宮市の小学校で 2016年5月10日、給食の「たけのこご飯」に使われたタケノコから、基準値を超える放射性セシウムを検出。栃木県の精密検査によれば、最大で1キログラムあたり 234ベクレルのセシウムが測定されました。このタケノコは児童と教職員の計約560人が食べたということです。


宮城県の「タケノコ」からも基準値超えセシウム

2016年6月13日 厚生労働省公表の検査結果では、
宮城県 丸森町 の「タケノコ」から
1キロあたり 110ベクレルから240ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

2016年の「タケノコ」の基準値超えについては、当ブログの次の記事であつかっています。

【放射能】 給食の「タケノコ」が基準値超え 【宇都宮市】


北海道の「ブリ」からセシウム

2015年10月19日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
北海道 函館市(北海道・青森県沖太平洋)産の「ブリ」から
1キロあたり 0・3ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

北海道の「ブリ」の検査結果については、次の記事をご覧ください。

【放射能】 北海道の「ブリ」から 0・3 Bq/kgセシウム



オススメのサイト

私のおすすめの放射能検査結果サイトには次のようなものがあります。

生活クラブ(生協):放射能検査結果Web検索

市民放射能測定所:食品・環境測定データの公開

福島市のHP:ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知らせします

〇 農林水産省:放射性セシウム濃度の検査結果

八王子市民放射能測定室

グリーンコープ:残留放射能検査の結果

厚生労働省:報道発表資料

上記のページを週に1度くらい ざっと見るようにするといいと思います。

食品業界の企業HPの検査結果では、放射線が検出されないケースがほとんどです。放射能汚染地域の野菜や食品をあつかっている場合もあると思うのですが、まったくもって不思議です。でも、上記のサイトでは、結構セシウムが検出されています


食品の基準値ってどのくらい?

念のため、現在の食品の放射性物質の基準値は次のとおりです。

○ 食品の基準値

・飲料水      10ベクレル
・牛乳        50ベクレル
・一般食品   100ベクレル
・乳児用食品  50ベクレル

※ 単位は1キロあたり。

食品の基準値について、くわしくは当ブログの次の記事をご覧ください。

【まとめ】 食品の放射能の基準値 (厚生労働省)


海外産のものにも注意

チェルノブイリ事故で、ヨーロッパ全土に渡ってセシウム汚染が広がりましたその影響がいまだに続いています

世界の放射能汚染状況を知るには、次の汚染マップが役立ちます。

(地図)
【世界】放射能汚染マップ


東京都葛飾区の「土」からセシウム

2015年10月 八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
東京都の「葛飾区の土」から
1キロあたり 1549 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

この検査結果については、次の記事でまとめています。

【放射能】 「東京都葛飾区の土」から 1549 Bq/kgのセシウム


食品や尿の検査を依頼するには

食品や土壌、尿などの検査をするには、市民測定所に持ち込んだり、企業の測定所に依頼します。

食品・水・土壌・尿などの測定料金や依頼方法については、次の記事で解説しています。

【まとめて比較】 食品等の放射能測定 【料金と依頼方法】


食品汚染の効果的な対策は?

私は群馬県に住んでいるのですが、原発事故後しばらく、購入は放射能検査をきちっとしているところに限定していました。具体的には、大手の食材宅配サービスを4つ組み合わせて利用。コープデリ、オイシックス、大地を守る会、そして、らでぃっしゅぼーや。 各々一長一短のため、それぞれが強い食品を選んでいました。

現在でも、魚やワカメ、牛肉などについては、海外産のものを買うようにしています。

加えて、食品以外の対策もしています。放射線測定器を買い、飲料水にはミネラルウォーター浄水ポットの水を使い、部屋には空気清浄器を設置しました。


お知らせ

facebook や twitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(食品の放射能検査ニュース)


最後に

放射能の健康への影響が顕著にあらわれるのは20年後と言われます。福島原発事故の20年後の2031年も、自分と大切な人、そして読者の皆様が健康でいられるように祈念しつつ、更新に取り組んでいきたいと思います。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!


関連記事

【2016年5月】 岩手~東京~三重にセシウム降下 【放射能】

お問い合わせ先と留意事項

このブログについて

「食品の放射能検査ニュース」にようこそ!

このブログは、「ささやかかもしれないけれど役立つ内容」をめざして更新しています。「自分にとってのメモ」という意味合いと、せっかく調べたことなのでブログ記事にしたい、という動機でブログ運営をしています。

放射能の健康への影響が顕著にあらわれるのは20年後と言われます。福島原発の事故の20年後の2031年も、自分と大切な人、そして読者の皆様が健康でいられるように祈念しつつ、更新に取り組んでいきたいと思っています。


お問い合わせ

〇 メール: dennys_fan*yahoo.co.jp *を@に置き換えてください。


facebookと、twitter、Google+

facebook や twitter 、そして Google+ もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(食品の放射能検査ニュース

Google+(食品の放射能検査ニュース)


留意事項

引用させていただいたニュース記事等の著作権は、ニュース配信元等に所属します。不適切と思われる引用などがございましたら、お手数ですが、お知らせください。明らかに当ブログの落ち度と思われるものは、削除・訂正等の対応をさせていただきます。

記事中の画像は、自分で撮影したり、素材サイト「足成」さんのものを使用させていただく予定です。

〇 足成
  http://www.ashinari.com/


免責事項

努力はしておりますが、記事内容の正確性の保証をすることはできません。情報の取捨選択は、自己責任にてお願いいたします。

明らかに不適切な箇所や誤りなどございましたら、上記メールまでお知らせください。明白に誤っている場合や、不適切だと管理人が判断した場合には、できるだけ訂正させていただきます。ただ、当方の判断にて変更できない場合があります。ご承知おきのほど。また、誤字・脱字など、軽微なミスはお許しください。


それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

Google Adsenseのプライバシーポリシー

「食品の放射能検査ニュース」にようこそ!

このブログでは、グーグルアドセンスの広告を掲載しています。グーグルアドセンスでは、広告配信の際に、クッキーウェブビーコンなどの技術を使用しています。

クッキーとは、サイトを訪れたユーザーのパソコン内に情報が記録される技術です。 収集された情報が他人に公開されることはありません。また、収集された情報には、ユーザーを特定できる「名前、メールアドレス、住所、電話番号」等は含まれていません。

ウェブビーコンとは、クリアGIF(極小画像ファイル)です。大手ウェブサイトなどで良く利用されています。

もし、Google等にデータを送信したくない場合には、お手数ですがブラウザのクッキー機能を無効にしてから再度アクセスして下さい。

くわしくは、Googleの公式ページをご覧下さい。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html

どうぞよろしくお願いいたします。